かき入れ時

■テキスト作り
今日は塾のモデル授業の日.当教室に当たりましては次年度の生徒獲得をかけた一大イベントです.つーわけで,私もわりかし本気な訳ですよ.死活問題ですから.そんで,今回は気合いを入れてテキストを作りました.(つか,そもそも著作権違反になるので普通の教科書は使えない)なんつーか,小学生に正負の数を教えるのって大変ですね.小学生で何を勉強しているかもあまり良く分からないですから,何が前提でなにが新しいことなのかさっぱり・・・まぁ,なんだかんだで1年生分は完了.2年生の分は時間がなかったので手つかず.ヤベ.テストが遅いせいで出来なかったんだよ〜.ウソ.2日も時間があったのにサボりました.すみません.

■授業
そんでもって実際に授業.1限目の1年生は心をつかめた手応えあり.この子たちなら雰囲気よく出来そうな感じがする.是非とも当教室へ.2限目は学校が違うせいか進度に格差があり非常に手こずる.出来ない子は1年生のために作った正負の数のテキストですら手こずるらしい.こりゃ大変だ.そして,3限目.こっちも疲れてくる.しかし,このクラスはレギュラーのクラスで元気すぎるクラス.おかげでこっちはヘトヘト.しかも騒ぎ立てたあげくに疲れてきてだんだんと機嫌が悪くなってくる始末.うーむ.なんとかしてくれ.

■ether
これってなんて読みますか?Ethernetって書いてあったら「いーさねっと」ですよね.でも物理では光の伝搬はこの「えーてる」によっていると考えられていたこともあったそうです.「えーてる」ってなんとなくドイツ語読みかな?「えーてぁ」とかのほうが正しいのかもしれないね.きっと同じ意味なんでしょうけどEthernetはなんでえーてるねっとなんだろう?速そうに聞こえると思ったのかな?誰か教えてちょ.