反省文

今日のテストについて。
基礎無機化学(for 1年生)は出席を9回したので45点くれるそうです。だからあと35点でAだそうです。とても親身な先生です。あとは物理専攻3年のアドバンテージを生かして化学結合のエネルギーを量子力学でそれなりに説明。目標クリア。
物性物理学序論は統計物理学で2学期にやった話とほとんど同じなので難なくクリア。フォノンの比熱とか電子の比熱とか。
実験学は最初に「sin(wt)とcos(wt)の相互相関関数を求めよ。」つー問題があって、早速なえる。
実際にやることは高校生でもできる積分なのに僕は一番これに困ってしまった。なんといっても、三角関数の積和の公式とか符号が違うんですもの。ζ関数よりも三角関数ですね笑
相互相関関数なので結果は位相差がpi/2程度になり、最大値が1/2の解が正解なわけですが(というところまでは問題を見た瞬間に分かる。)上に述べた理由により、ちっとも思っている結果にならない。おかしいおかしいおかしい。普段、Mathematicaに頼りすぎているせいでひどく計算力が落ちていることを痛感しました。やっぱり、できる限り手計算を続けないと、いくら理屈を知っていても、いくら解が評価できても説得力ないですね。
ほぼ、毎週1回は三角関数の計算をしているM太郎でさえ、計算間違えしたらしい。怖い怖い。
ちなみに、次の問題はゼロです。三角関数は直交系をなしていますので。秒殺です。
この手の計算は数分で計算できないと理系失格ですね。
反省